第3回:考え方の変化
ということで第3回を迎えました。
3回を迎えるにあたり、各方面から色々とコラムについての感想を頂いております。
更新を楽しみにして下さるオーナー様や関係部署の皆さん。
社内からはもっとテンションアゲアゲでと言われましたが、
文章でアゲアゲって難しいですよね。笑
ただし、期待されると応えたい性格なもので、
今回からテンションアゲアゲでおおくりしようと思います!笑
前回、最高のマンションリノベ案に、駐車場問題という決定的な欠陥を見つけ、
テンションがた落ちのぼくらでしたが、
ある出来事で大きく方向性を変えることになります。
ある出来事というのは、
仲の良いジョンソン社員の新築祝いに行ったことです。
社員建築ラッシュの火付け役とも言われるTさん宅に遊びに行ったのですが、
なんと建築地は南区藻岩下という辺境の地でした。
シャローム教会の奥の方というと分かる人もいるかもですね。
4WDじゃないと行くのすらためらうくらいの超傾斜地なんです。
そんなところに家を建てるなんてありえなーい、と思ってました。
実際に行ったこともないのに失礼だなと、今では思いますが。
イメージとか固定概念ってありますよね。
○○は雪が多そうとか、○○は治安が悪そうとか。。
でもね、昔の人は良いこと言うんですよ。
「百聞は一見に如かず」
Tさんのお家に行ったときに感じたのはそんなことでした。
思っていたより中心部から距離が近く、
断崖絶壁みたいなところもあるけどそうじゃないところもある。
何より、家の周辺に自然が溢れているというのがとても素敵に感じられました。
考えてみたら、
スーパーが近くにあっても、行くとしたら車だし。
コンビニが最寄りにあっても、週に2回も行かないし。
飲みに行く回数だって毎週じゃないし。
「あれっ?街中に住みたい理由ってなんだっけ???」
郊外でも、自分たちの好きな素敵な家に住めるのであれば、
周辺の環境ってそこまで充実していなくても良いのかもしれない。
というか、札幌市内に住んでいる以上、そこまで不便なことってあんまり無くない?
みたいな。
オシャレな円山エリアに居心地の良さを感じてはいましたが、
それらが自分たちにとってどのくらい重要なことか、
これからの人生の中でどれだけ優先順位が高いのか。
そういったことを見落としていたような気がしました。
Tさんの家からの帰り道、
奥さんも同じことを思っていたようで、
「郊外に戸建も良いかもね」と、お互い同意見で落ち着きました。
それから家づくりモードは再炎上。
猛烈な土地探しが始まりました。
土地探しは仕事上得意なのでテキパキと進み、
ここなら良いかもと思える土地にめぐり合いました。
が、しかし、
困難はさらに続きます。
なかなかうまく進まないもんですね。
土地探しでもテンションを落とされるような不運がおきます。
詳しくはまた次回、第4回でお話しします。
※やっぱりテンションアゲアゲな感じにはならないですね。。。勉強します。笑
臨場感のある感じで聞きたい方は直接会ってお話しします、ご連絡下さい。