ガーデニング初心者
新潟店

齋藤 由季主任コーディネーター

Saito Yuki
齋藤 由季
主任コーディネーター
ごあいさつ
ナチュリエは木のぬくもり溢れるお家です。
毎日の暮らしを心地よく過ごせるような、暖かい暮らしづくりのお手伝いをします。
出身地
三条市
好きなこと・もの・ところ
おしゃれなカフェや雑貨屋さん巡りが好きです。新しくオープンするお店の情報収集は日々欠かせません!
あとは模様替えも好きです。頻度は高くないですが、たまに家具の配置を変えるだけでなんだか新しい気分になれます。
私のライフスタイル
休日の朝は掃除からはじまります。気持ちがすっきりするので掃除は苦ではありません!
それから買い物と愛犬とお散歩。アクティブな方ではないので、お散歩で運動不足を解消しているつもり…です。
こんにちは、ナチュリエ新潟の齋藤です。
まだまだ寒暖差のある毎日ですが、新潟は桜の時期真っただ中です。
この週末にお花見に行く方も多いのではないでしょうか?お花を見て、日々の疲れを癒すのも良いですね。
さて、今回のブログでは春にぴったりなガーデニングのお話をしようと思います。
なんとなく初心者には難しそうなイメージがあり、私自身もガーデニングを始めるのは躊躇っていたのですが、
新居に住み始めて1年、やっぱり玄関まわりにお花があった方が良いな~と思い立って始めてみました。
天気の良い昼間にひとり黙々と作業をし、完成!

お花を買うときに配置バランスを頭の中でなんとなくイメージしていましたが、
いざやってみると高さのあるものと低いもの、バランスよく植えるのが意外と難しかったです。。
もう少し植えても良かったかも、と終わった後に思いましたが、これはこれで可愛くなったと思っています。
お花に詳しい実家の母親にもアドバイスを貰いながら、枯らさないように…大事に育てたいと思います!
また、地植えしている植物たちも暖かくなりだいぶ芽がでてきました。
日々変化するので毎朝観察するのが楽しく、最近では朝玄関を出て植物を見るのがすっかり日課になっています。


手入れができないから、ということで新築時に植栽を植えるのを躊躇う方は多いと思います。
確かに、日々お忙しい毎日を送っているとそこまで手をかけられないという方もいらっしゃるかもしれませんね。
ですが、植物があるだけで外観の華やかさがグッと上がります。
地植えでシンボルツリーなどを植えると頑張って育てないと!!と思ってしまいますが、
鉢植えであればやっぱり育てられない、無理だー。。となっても、心苦しいですが片付ければ大丈夫です。笑
お子さまと一緒に、プチトマトやイチゴなどを育てるのも良いですね。
暖かく、お花がきれいなこの時期にぜひ簡単なものからガーデニングを始めてみてはいかがでしょうか?
□□□□□□□□□□□□□□□□
ナチュリエのお家が気になったら
まずはすぐに見られるカタログをダウンロード!
紙カタログも“無料で”同時請求OK!
お気軽にどうぞ◎
↓
ダウンロードはコチラから
□□□□□□□□□□□□□□□□
【インスタグラム更新中!】
▼ナチュリエのルームツアーや施工事例などをご紹介しています!
ナチュリエ新潟インスタグラム
▼施工中のお客様とのやりとりやスタッフの日常をご紹介しています。
EXCELLENTHOMEインスタグラム
□□□□□□□□□□□□□□□□