fumfum

アンティークな部屋を作りたい!DIYでできる部屋の作り方のコツ

アイコン:家のこと家のこと

アンティークな部屋を作りたい!DIYでできる部屋の作り方のコツ

  • 投稿日:
  • 更新日:

目次


こんにちは。ナチュラル&スローな家「ナチュリエ」の木村です。
今回ご紹介するコラムは、アンティークなお部屋についてです。

自分の部屋をアンティークで飾りたいとあこがれる人はたくさんいます。
一方で、模様替えをしようとしても、「どんなレイアウトがいいのかわからない」、「アンティークって高価なのでは?」と躊躇する人もいると思います。

今回はアンティークな部屋について、家具やスタイルの特徴から部屋作りのポイント、100円ショップを使って簡単にできるDIY まで解説しています。
アンティークを上手に取り入れて、自分だけのこだわり空間を手に入れてください!

アンティークとは?スタイルの種類やテイストを紹介

「アンティーク(Antique)」という言葉はフランス語で「骨董品」を意味しています。
工芸品や美術品の中でも、作られてから100年以上が経過しているものをアンティークと呼びます。
アンティーク=単に古い物というイメージを持っている人も多いかもしれませんが、実際には明確な定義があります。

アンティークな家具とは100年以上が経過したものを指し、その分丈夫で長持ちする木材を使用した家具も多く見られます。
アンティーク家具はイギリスやフランス、ベルギーといったヨーロッパの国々で作られたものが多く、価格も一般的な家具に比べると高めです。

アンティークのスタイルやテイストは、いくつかの種類に分かれます。

英国アンティーク

英国アンティークはその名の通りイギリス生まれのアンティークを指します。
オークやマホガニーといった、無垢材で作られた木製家具を主としたインテリアが特徴です。
家具はワックスで磨かれているものが多く、素材の風合いを生かした美しい上品なデザインとなっています。

フレンチアンティーク

フレンチアンティークは、おしゃれでエレガントな雰囲気を醸し出しているのが特徴です。
フランス発のアンティーク様式で、パステルカラーや白といった明るい色や薄い色を組み合わせているため、清潔感も感じられます。
家具は装飾的なものが多く日本家屋に馴染みにくいこともありますが、古さの中にも気品と優美さを演出したい人にはぴったりです。

ヴィンテージ

デニムなどで耳にする機会の多い「ヴィンテージ(Vintage)」という言葉は、アンティークとはちがって、おおむね100年に満たないもののことを指します。
質がよく、年数を重ねることで味が出ている物が該当し通好みの人に好まれます。

もともとはワインを作る工程を表す言葉として使われていました。
家具であれば、アンティークよりもシンプルでモダンな雰囲気を持っているのが特徴です。

インダストリアル

「インダストリアル(Industrial)」は、「工業」や「産業」といった意味を持つ言葉です。
家具に関しては、工場などで少し雑に使い込まれたような、ダメージ感のある風合いを持つものを指します。
金属などの無機質な素材にレザーや木材などの異素材を組みわせているものもあります。



アンティークな部屋をDIYするコーディネートのコツ



ここでは、実際にアンティークな部屋を作る際におさえておきたいコツやコーディネート術を解説します。

まずは、アンティークな部屋を作る際のポイントとして「壁」「床」「家具」ついて見ていきましょう。

壁面には絵柄のある壁紙を使用すると 部屋全体がアンティークな雰囲気にできるでしょう。
壁一面に貼ってもかまいませんし、腰壁に貼りつけるだけでも雰囲気は出せます。
また、ペイントして塗り壁にするのも1つの方法です。

ただし賃貸の場合は壁紙を貼れなかったり、リフォームができなかったりするケースもあるので、事前に確認するようにしましょう。

床に関しては、フローリングシートや絨毯、マットなどを敷くことでアンティークな部屋を演出することができます。
シートにはさまざまなカラーや柄があるので、組み合わせ次第では部屋にオリジナリティを出すこともできるでしょう。

畳の部屋であっても、シートを使えば洋風なお部屋に様変わりします。
逆に、洋室へ畳シートを敷けば和風の部屋が作れるので、和洋どちらでもアンティークな部屋作りができます。

家具

何気ない部屋でも、アンティークな家具を1つ設置するだけで、印象は大きく変わります。
家具であれば、賃貸でも関係なく利用できるのも嬉しいポイントです。
家具の例としては椅子や机、鏡などが挙げられます。かごやチェストを活用するのもよいでしょう。

もし、大きな家具をいきなり置くのに抵抗があるのであれば、アンティークな小物を置いたり、照明器具を変えたりするところからはじめてみてください。

お部屋ごとのアンティークインテリアの選び方

インテリアを選ぶ際のポイントについて、部屋の場所別に解説します。

キッチン&ダイニング



キッチンにはたくさんの家電があるため、アンティークの家具と合わせるのは簡単ではありません。
しかし、コンクリート壁や塗装のない合板で作った棚などシンプルなコーディネートであれば、家電との相性もぴったりです。

また、アンティーク風な調理器具や食器などは、まとめて飾ることで統一感をもたらせます。
和テイストのアンティーク部屋の場合は、例えば食器棚に茶箪笥を利用するなどを試してみるとよいでしょう。

リビング



生活の中心となるリビングには、アンティークなテーブルとソファを置くだけで雰囲気を演出できます。
逆にアンティークな家具ばかりを置くと、濃い色の家具が多くなり、圧迫感を感じるようになってしまいます。

部屋は明るい色を中心にして、アンティークな家具はアクセントとして置くようにしましょう。
和室の場合は、ちゃぶ台を設置したり、箪笥の素材や色合いを考慮したりすることでアンティークな雰囲気になります。

寝室(ベッドルーム)



寝室はベッドの周辺を工夫してみましょう。
例えば、ベッドの横に使い込まれた木製の椅子やサイドテーブルを配置すれば、家具が目立ちすぎることもありません。

また、中世のヨーロッパを想起させるようなベッドとシャンデリアを設置するという方法もあります。
ほかにも、エイジング加工が施された額縁に、アンティーク風のポストカードや絵を入れて飾ってみたり、木箱で間仕切りをしてみたりしても雰囲気を作り出せます。

トイレ&バスルーム



トイレやバスルームに関しては、洗面所の小物や細かい部分を変えることでアンティークな印象を感じられるようになります。
例えば、入り口の扉に色あせた木材を使ってみたり、ドアノブやシャワーの蛇口を錆びた色合いの古いデザインのものにしたりしてみてもいいでしょう。

ほかにも、古いバスタブを使用したり、バスタブの横にアンティークの小さいテーブルを置いたりするのもおすすめです。

玄関



玄関をアンティーク風にする場合、ドアの色を変えれば一気に雰囲気が変わります。
ドアノブのデザインを装飾的なものにしてみたり、かごやドライフラワーを置いたりするだけでも違います。

収納には、玄関の脇にアンティークなコートスタンドを設置するのもポイントです。
このほか木製のテーブルやシューズボックスなどを設置すると、ナチュラルでおしゃれになります。

アンティークな部屋をDIYする際に便利なワンポイント

DIYのコツや実例をご紹介してきました。
ここからはアンティークな部屋を作る際のワンポイントとして、安く手軽にアンティークを楽しむ方法や、家具や小物の探し方、家具のお手入れ方法などを解説します。

床や壁は100均やホームセンターを使ってDIY

アンティークな部屋にするために床や壁をリフォームするとなると、高額な費用が必要になります。
より簡単にアンティークなスペース作りを試してみたい人は、100均一やDIYを活用して「アンティーク風」からはじめてみるのも1つの方法です。

100円ショップでもアンティーク風の小物を扱っているケースがあるほか、ホームセンターで工作道具を購入して、自宅にある家具を「アンティーク風」に仕上げる方法もあります。
これなら出費がおさえられるので、たとえ失敗しても何度も挑戦することができます。

家具はリサイクルショップや古道具屋で探す

本物のアンティーク家具は高価ですが、リサイクルショップや古道具屋を利用すれば、安価で手に入ることもあります。
フリーマーケットなどでもアンティーク風の家具が手に入るかもしれません。
まずは、近くの骨董品屋やリサイクルショップに足を運んでみてください。

また、骨董市をのぞいてみるもおすすめです。
予算と相談しつつ、アンティークな部屋に合う家具を探してみましょう。

古本やドライフラワーなどの小物でアクセントを

アンティークの部屋作りに役立つのは、家具だけではありません。
例えば、表紙や背表紙がおしゃれな古本であれば、絵画のような印象が生まれます。

同様に、少し色あせた小物入れやドライフラワーなど、小さなアイテムを置くだけでも部屋のアクセントになります。
大型家具の設置や内装を変えるのが難しい人は、ぜひ試してみてください。

アンティーク家具のお手入れ方法

実際のアンティーク家具は、丈夫とはいっても、この先長年にわたって使用するためには日々のお手入れは必要です。

基本的なお手入れ方法は乾拭きだけで構いません。もし水拭きをするのであれば、しっかりと水気を取るようにしましょう。
洗剤やワックスを頻繁に使うと表面が剥げてしまうので、2~3か月に1度の頻度で専用のワックスを使用するようにしてください。

アンティークなお部屋のDIYはアイディアを活用して楽しく!

アンティークと一言で言っても、そのスタイルやテイストはさまざま。
お部屋の使用目的を考えたうえで、どんな雰囲気のお部屋にしたいのかをイメージして素敵なDIYをしていきましょう。
家具だけでなく壁材や床材にもこだわると、さらに理想の雰囲気に近付けることができますよ。

アンティークな部屋を作りたい時は、必ずしも全てを年数の経過したものを使う必要はありません。
100円ショップやホームセンター、リサイクルショップを利用しつつ、DIYなどで工夫すれば、安価で簡単にアンティーク風の部屋が作れます。

部屋だけでなく、家づくりからこだわりたい場合はプロの力を頼るほうがよいでしょう。


「ナチュリエ」は、自然素材の注文住宅を提供しており、これまでにも多くの施工実績があります。
アンティーク調にしたいという要望にも対応できるので、興味のある人はぜひ一度、資料請求をしてみてください。



ようこそ、
ナチュリエの世界へ

  • 写真:ナチュリエの家の様子
  • 写真:ナチュリエの家の様子
  • 写真:ナチュリエの家の様子

家づくりの参考になる!無料カタログプレゼント

お住まいの地域(店舗)を
お選びください。